2012年05月30日

白馬村への修学旅行

ここ2日間は白馬村も荒天でしたが、今朝は穏やかで爽やかな朝です。

GW後の白馬村はとても静かで村の人々は農作業に精を出しています。
気温も湿度も快適なこの時期に、村内で修学旅行のバスをよくみかけます。
主に、首都圏や関西圏の中学生が多いようで、雄大な大自然の中でいろいろな体験を楽しまれています。
皆様の子供さん達にも修学旅行で白馬村へ来られた方がいらっしゃるかもしれませんね。

ペンションやプチホテルに分宿し、地元の食材たっぷりの食事や、個性あふれる宿のオーナーご家族との交流等はとても素敵な思い出になることでしょう。 感受性豊かな時期に白馬の空気や色彩に触れていただくのは、子供達の五感に強烈な印象を残すかと思います。

最近では修学旅行でテーマパークへ行く学校もあると聞いていますが、子供たちの感性を磨くという点では、白馬村への修学旅行の方が遥かに有意義なものだと確信します!!

「アンプロムプテュ白馬」は一般の学校の修学旅行の受入れは無理ですが、音楽科の高校の少人数でのご旅行であれば、素敵な時間をお過ごしいただくお手伝いができるかもしれません。
音高の先生方からのお問合わせもお待ちしております。

種をまいたコスモスやヒマワリが芽を出しました。
レタスやサラダ菜も小さな葉が苗床から顔をだしました。
成長を見守るのが楽しみな白馬での生活です。






posted by ピアニストの隠れ家オーナー at 10:26| Comment(0) | 白馬自慢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

小学校のジャンプ台

今朝の「アンプロムプテュ白馬」周辺はすっかり雪化粧、気温も下がりいよいよ冬本番です。
朝のジョギングも路面が凍って走りにくかったですが、切れ味鋭い冬の空気が心地よかったです。
登校中の白馬村の小学生たちも、久しぶりの雪の感触に歓声を上げていました。

白馬村には2つの小学校がありますが、そのひとつ白馬北小学校の校庭には何と
「スキーのジャンプ台 !!」があります。
もちろん小さなサイズですが、この台でジャンプの面白さを知って、
そして大きなジャンプ台で跳躍する日を夢見ている子供たちはたくさんいることでしょう。
「ジャンプ台のある小学校」としてTVの珍百景にも選ばれたとか、、、
最近低迷が続く日本ジャンプ陣ですが、世界に羽ばたく選手が育ってほしいですね。

DSC_0520.JPG
右側に小さな台もあります。。


私が卒業した横浜の間門小学校には水族館があり生徒たちの自慢でした。
当時は校庭が海に直結していて、海や魚が身近に感じられたものです。
今は海は埋めたてられてしまいましたが、最近でも「水族館のある小学校」としてTVで紹介されていました。
「さかなクン」の出身校ではありません、、、念のため(笑)

今でこそ、ほとんどすべての小学校にピアノがあるかと思いますが、
昔は「ピアノのある小学校 !!」が自慢だったという時代もあったのでしょうね〜〜。


posted by ピアニストの隠れ家オーナー at 15:50| Comment(0) | 白馬自慢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。