朝、厨房の窓に朝日が射しこみ、、、4日遅れの「御来光!!!」、、思わず手を合わせてしまいました。
気温はマイナス13度まで冷え込みましたが、青空と雪山のコントラストが素晴らしかったです。
今朝の白馬岳、、当館客室からの眺望です!!
先日のブログでご紹介した「雌のキジ」ですが、その後も毎日食事にやってきます。
朝、雪面をみると「アンプロムプテュ白馬」の軒下にたくさんの足跡が残っていて、夜もすぐそばで過ごしているようです。除雪機で除雪しながら近づいてもなかなか逃げません。 だいぶ慣れてしまったようです。
キジは飛ぶよりも走る方が得意なようです。 緊急時は飛び立ちますが、普通は走って逃げます。
ちょっと滑稽なかわいらしい走り方をします。時速30km以上で走るとか、、、。。。
玄関横でくつろいでます。 名前でも募集しましょうか!!
冬が終わるまで、仲良く過ごしたいと思います。。。