2015年05月05日

白馬村瑞穂の桜2015春満開

GWの白馬村はずっと好天が続き、連日美しい雪山が眺められました。桜は例年通り開花したのですが、気温が20度を超える日が続いたため少し早めに見頃となりました。当館すぐ近くの「瑞穂の桜」も現在満開です。白馬村でもっとも遅咲きの桜として知られていますが、例年より1週間ほど早く見頃を迎えました。
今日も快晴、たくさんの行楽客の方々が車を止めて桜と雪山の美しいコントラストを楽しんでいます。

DSC_0953.JPG
当館客室から眺めた今朝の「瑞穂の桜」、田んぼでは代掻きが始まりました。

DSC_0960.JPG
見頃を迎えた「瑞穂の桜」

DSC_0974.JPG
「白馬三山」と「瑞穂の桜」

近くの田んぼには水が張られ代掻きが始まりました。
GWが終わると、桜の季節から新緑の季節へと色彩が変わってゆく白馬村です。
鳥たちのさえずりも賑やかになってきました。
穏やかな、清々しい白馬村の春、、、皆様のお越しをお待ちしております。





posted by ピアニストの隠れ家オーナー at 16:40| Comment(0) | 季節の流れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。