2014年11月28日

「デュオの喜び vol.3」杉山とみえ 牧田照美、2台ピアノコンサートのご案内

地震発生から1週間、被害が大きかった地域では連日の復旧作業が続いていますが、余震も減少してきて少しずつ平穏が戻りつつある白馬村です。

さて、12月7日に当館にて開催される2台ピアノの演奏会「デュオの喜び vol. 3 」のご案内をさせていただきます。

演奏は、東京在住のピアニスト、東京音大講師の杉山とみえさんと 武蔵野音大で長年講師をつとめられた牧田照美さんです。お二人は白馬で3回目のデュオ演奏で、前回は昨秋「ピアノ協奏曲の美しい第2楽章」を集めたプログラムで素晴らしい演奏を披露されました。今回は、「2台ピアノのためのソナタ」を中心に、バッハからラフマニノフまで様々な時代の曲を2台ピアノで演奏されます。
詳細は、以下をご覧ください。

地震で緊張や心配が続く日々を過ごされている白馬村の皆様、ピアノ音楽を聴いて、少しの間、心を休めてみませんか。今年最後の演奏会です。皆様のご来場をお待ちしております。お気軽にお問合せください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
DSC_0535.JPG

「デュオの喜び vol. 3 」
12月7日(日)11時 14時 2回公演 各回30名様限定
・会場 ピアニストの隠れ家 アンプロムプテュ白馬 サロン (白馬村瑞穂)
・演奏 杉山とみえ 牧田照美
・入場料 大人1000円 小中学生500円
・プログラム 
♪ラフマニノフ 組曲第2番 Op.17より「ワルツ」、
♪モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ K.448、
♪バッハ カンタータ第147番「主よ人の望みの喜びよ」、
♪ブラームス 2台のピアノのためのソナタOp.34b 第1楽章 第2楽章

・チケット お電話にてお早めにご予約ください。 0261-85-4760 080-3663-3690(山口)

演奏者経歴
・杉山とみえ
桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。ドイツ国立フランクフルト音楽大学ピアノソロ科卒業。帰国後、横浜でリサイタルを開催。横浜交響楽団定期演奏会に、ソリストとして度々出演。バッハアカデミージャパンの伴奏者ほか、室内楽演奏会等にも数多く出演。1982年から2013年まで、東京で「ドイツの森」「コンツェルト・マイン」を開催し、ソロ、デュオで演奏を続ける。ピアノを現在までヨアヒム・フォルクマン教授に師事。現在、東京音楽大学ピアノ科講師。

・牧田照美
都立駒場高校音楽科を経て、東京藝術大学ピアノ科卒業。その間、坂井玲子、松野景一の各氏に師事。在学中安宅賞受賞。大学卒業後、ドイツ・エッセンフォルクヴァング国立音楽大学に留学。同行卒業後、東京にてリサイタルを開催。クラウス・ヘルヴィッヒ、ペーター・ショイモッシュの各氏に師事。その後室内楽等などの演奏会に多々出演し活躍。30数年にわたり武蔵野音楽大学にて講師を務めた。現在も後進の指導にあたっている。





posted by ピアニストの隠れ家オーナー at 09:58| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。