2011年10月06日

白馬でピアノを弾くということ

「アンプロムプテュ白馬」オープン1年、いろいろな方々に宣伝・紹介させていただいてます。
すぐに魅力を感じて興味を示される方が多かった一方で、「なぜ、わざわざ白馬までピアノを弾きに行かなければならないの?」と素朴な質問も、、、そこで当館の魅力のポイントをちょっとお話させていただきます。

DSC_0308.JPG

〜本格的なピアノ練習スタジオ〜
リゾート地のホテルやペンションにピアノが置いてあって「自由に弾いてください!」というところは多くありますが、アンプロムプテュ白馬はそれとはまったく異なり本格的な「ピアノ練習スタジオ」です。
練習を目的に滞在できる音楽施設で、ヤマハのアビテックスで防音されたスタジオが3部屋、内部の響きも快適で耳も疲れ知らず、、、お客様は一日中スタジオに籠って練習されてます。シックな快適な客室4室が完備され、30名程度のコンサートができるサロンもあります。

DSC_0304.JPG

〜最良のコンディションのピアノ〜
ヤマハグランドピアノC3 ClassXAを4台常備(2009年製)、そしてピアノ達はオーナー調律師によって毎朝調律されてます。2台のピアノでのデュエット練習やレッスンも可能です。

DSC_0303.JPG

〜白馬の大自然に囲まれた素晴らしい環境〜
スタジオや客室から眺められる北アルプスの雄大な山並み、四季移り変わる自然の色彩、森に響く鳥の声、農作物の香り、爽やかな空気感、美味しい水、、こんな環境のなかで五感が研ぎ澄まされ、眠っていた新しい感性が目覚め素晴らしい音楽を創り上げることができるかもしれんません。。。
(この魅力は随時このブログで発信してゆきます!)

音楽家の方々にとって、他の場所では決して体験できない素晴らしい時間をお過ごしいただけると思います。 皆様のご利用をお待ちしております。
info@impromptus-hakuba.com

お気軽にお問い合わせください。
posted by ピアニストの隠れ家オーナー at 11:37| Comment(0) | 施設のご紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。